お客様からのありがとうを最大化するために、
仲間や関係者と “共に、やりきる。”姿勢を貫きます。
“共に、やりきる。”をつくる仲間へ
会社からの4つの約束
自らの心に熱い炎を燃やし隣の仲間の心にも火をつける。
そんな仲間を新明工業はなにがあろうと支えます。
仕事の目的を理解し、意志を持ち目的達成にこだわれる。
そんな仲間を新明工業はなにがあろうと支援します。
役職に関わらず互いに尊重し、誰とでも意見を交わそうと
する。そんな仲間を新明工業はなにがあろうと守ります。
果敢に挑戦し、失敗から学び改善し続けられる。
そんな仲間を新明工業はなにがあろうと評価します。
生まれる瞬間からその役目を終えるまで。
独自の技術で自動車の一生を支えている新明工業。
自動車の試作・開発段階から携わっているほか、
トヨタ自動車とのパートナーシップのもと、
世界の自動車工場で活躍する生産設備も生み出しています。
また電気自動車・自動運転車の関連事業にも
挑戦するなど、
幅広い角度から自動車産業支え、
未来を描いています。
“期待価値”までは当たり前。
“願望価値”を超えた”予想外価値”を目指す。
サービスとして不可欠なもの。
なければクレームになるもの。
お客様が当然のこととして期待するもの。
なければ不満に繋がるもの。
お客様は期待していないが、
提供されると強く満足を感じるもの。
お客様の予想を遥かに超え、
感動を与えるもの。
新明工業は伝統的な想いと革新的な技術を
結び付け、誰も見たことのないモノを創り出し、
日本そして世界にも誇れる新時代の
モノづくり屋を目指します。
新明工業式「三方よし」は、
「買い手よし→売り手よし→世間よし」です。
お客様がいなければ、会社は存続できない。
だからこそ、まずはお客様。そして社員。そして地域社会へ満足の輪を広げていきます。
マリンブルーは『新たな分野への挑戦』であり「深い技術力」を、
スカイブルーは『自動車分野で培った技術力と品質への誇り』であり「高い品質」を意味します。
この2つのカラーをどこまでも追求し、最高の「商品・サービス」を創り出し、全てのお客様へ提供する。
そんな想いが込められています。