タイ王国にある日本型高等専門学校の教育制度を導入している
タイ高専(KOSEN KMUTT)の学生たちが、新明工業に工場見学のため訪れました。
タイ高専 | 国立高等専門学校機構 (kosen-k.go.jp)
今回の工場見学は、《日本のモノづくりを学ぶ》という目的のもと
豊田高専様よりお声掛けいただいたことがきっかけで実現しました。
当日、始めに弊社設備事業の工場のひとつ《長興寺工場》で3Dものづくりの見学。
営業~設計~施工の全工程で3Dデータを活用し、工程間での誤認識をなくし、
リードタイム短縮が可能となる3Dものづくりの技術や活用方法を体感していただきました。
次に、自動車事業の工場《住吉工場》で弊社が開発をしている大型特装車両の
見学をしました。
住吉工場では特殊なニーズに対応する「はたらくクルマ」の開発・製造・カスタマイズを
行っています。
規制コーン自動設置回収車【ロボコーン】をはじめとした開発車両の数々を
ご覧いただきました。
新明のモノづくりについてどのような感想を持たれましたか?
今回の見学では新明工業の最新技術やモノづくりへの思いを説明させていただきました。
私たちにとっても高度な知識持ったタイ高専の学生さんからモノづくりの話を聞いて、
とても良い刺激を受けました。
新明工業では《共に、やりきる。》を自社の目指す目標に掲げています。
弊社の仕事に興味をもった方、いつでも会社見学お待ちしています!